05月の記事一覧
- 2009/05/30 別府・混浴世界2
- 2009/05/28 まちを探る4-公開空地と緑 その2
- 2009/05/28 まちを探る3-公開空地と緑 その1
- 2009/05/26 別府・混浴その1
- 2009/05/17 不法建築風の快感2
- 2009/05/17 不法建築風の快感
- 2009/05/11 羽化登仙!
- 2009/05/11 まちを探る2-世界のチーズ
- 2009/05/11 まちを探る1-川が生まれ変わる
» 別府・混浴世界2
» まちを探る4-公開空地と緑 その2
» まちを探る3-公開空地と緑 その1
» 別府・混浴その1
» 不法建築風の快感2
つまり川という空間が都市に空間的割れ目・スキマをつくってくれているのだ。
とりわけ様々な車や人が橋の上を渡ってゆく姿を眺めていると飽きない。時々身震いするように建物が揺れるのも、まるで生きているようで面白い。不法建築風!住民の楽しみだ。
» 不法建築風の快感
» 羽化登仙!
「羽化登仙」ってご存じですか?「うかとうせん」と読みます。中国古代の信仰で、からだに羽が生え、仙人となって天にのぼること。33年続けてきた研究所を閉じ、新たなステージに移行するお祝いに元スタッフの人たちがミニパーティを企画・主催してくれたタイトル。経営することから解放され、これからは仙人?のように軽やかに、未知の世界へ羽ばたけとのメッセージだ。言葉に言い尽くせないくらい嬉しい。(続きを読む)